太左ヱ門の生活日誌

原因不明の体調不良からの脱却

や趣味のバイク、還暦を迎え定年退職のことなど

原因不明の体調不良からの脱却

原因不明の体調不良と試行錯誤

2017年、55歳の頃から原因不明の体調不良に悩まされる。

平日に昼飯を食べると急激な眠気に襲われる。
夕方5時頃になると集中力も続かず疲れ切って仕事の途中にも関わらず家に早く帰りたい衝動に駆られる。
歓送迎会などは開宴から1時間もじっと座ってられない。早く家に帰って風呂に入ってゆっくり横になりたい。

いよいよお酒もまずく感じてしまい一滴も受け付けなくなる始末・・・。
疲れた。とにかく疲れた・・・。この疲労感から何とか抜け出したい。助けてほしい。
新しいことにチャレンジする気力も沸かない。最低限の仕事を最低限の品質でこなすのが精一杯・・・。
健康診断では悪玉コレステロールや中性脂肪、尿酸値などが年齢相応に高めだが治療を要する程でもなく特に際立って悪い数値も無い。
朝だけはちゃんとすっきりと目覚めて会社に行けたのは唯一の救いでした。
午前中だけはなんとか集中力が保てていました。

このままではダメだ。何かを変えていかなと・・・。何を変えればいいんだ?

高校時代は野球部に所属し体力にだけは自信があったのだが・・・。
自己流での試行錯誤が始まった。様々な健康食品や健康に良いとされる食材を片っ端から試してみたがこれという手応えを得られないまま時間だけが過ぎました。

2019年の冬に一冊の本に出遭った。医師 藤川徳美先生の著書、医師や薬に頼らない「すべての不調は自分で治せる」(方丈社)この著書に出遭い2年が経過した。詳細は次のリンクにて。

原因不明の体調不良からの脱却

徐々にだが確実に原因不明の体調不良から脱却し、何とか元気に還暦を迎えることができました。

これまでの自分の経験を発信して一人でも同じ悩みや苦労に直面している人に役立ちたい!

そんな気持ちが後押しして還暦を迎え初めてホームページの作成にチャレンジしている今日この頃です。

ホエイプロテインの摂取開始

2021年1月から藤川先生の著書を参考にまずはプロテインを朝晩摂ることを始めました。ホエイプロテイン一択とのことで薬局やアマゾン等で色々と試しました。

ホエイプロテインの摂取開始

国内加工のものも多いですが原料のプロテインそのものは海外産がほとんどです。


現在使用中のサプリメントを次のリンクにまとめてみました。

プロテインの摂取に体が慣れてきたら次のステップはメガビタミンやミネラルの摂取です。

現在使用中のサプリメント

急に大量に摂取しても逆効果です。増やす場合には徐々に体を慣らしながらにします。まずプロテインをしっかり摂取してからです。

やって良かった!1日1食 病気にならない生き方

藤川徳美先生の高タンパク、メガビタミンの著書に出遭う前に実はもう一冊実践している書籍があるのでご紹介します。
船瀬俊介先生著
「やって良かった1日1食」(フォレスト出版)です。
1年で10キロ減量しました。
詳細は以下リンクから。

1日1食

基礎代謝の落ちた自分の年齢にはとても相性が良かったと思います。今では1日1.5食と自分なりにアレンジして継続しています。バイクのツーリングの時には朝を抜いて1日2食になることが多いですがこれがまた幸せです。

 

バイクライフ

大型バイクに乗って10年が経過

昨年2021年7月にバンディッド1250FからSV650へサイズダウン

2011年の春に東京単身赴任のときに大型バイクの免許を取得、夏にバンディッド(2010年式)を中古で購入。

体力も落ちて元々取り回しに苦労していたバンディッドを思い切って昨年2021年7月に手放した。
始めて購入したバイクで思い出いっぱいだったが寄る年波には勝てず・・・。
今回車重200kgを切る2016年式の中古のSV650へと乗り換えました。

乗り換えの時の詳細は次のリンクから。

バイクの乗り換え


真冬は無理せず休憩中ですが豊田、稲武、郡上等比較的近くをのんびり走っています。伊豆や東京にも行ってきました。
気力体力が続く限りゆっくりのんびりと楽しみたいと思います。

2022年3月12日

今シーズン初めてエンジンに火を入れました。

2022年3月12日 エンジン始動

定年退職に向けた準備

定年退職後は再雇用でのんびりゆったりと働きます。

38年勤めた会社を2月末で定年退職

引き続きいわゆる再雇用(嫌ならどうぞ辞めてくれ条件)でのんびりゆったりと仕事をこなしてます。

国民健康保険に切り替えた場合の費用を区役所で聞いてきました。

定年退職を迎えるにあたり会社から健康保険について3つの選択肢からひとつ選ぶように言われました。詳細は次のリンクから。

国民健康保険の保険料

自分の場合は再雇用が決まっているので全ての方々に当てはまるとは限りません。65歳になった時にこの記事が役に立つかな。あくまでご参考まで。

次に高年齢雇用継続基本給付金について少し触れておきます。
自分の場合には会社が手続きしてくれますが知らないと損する制度です。
高年齢雇用継続基本給付金
せっかくの制度です。適切に手続きして活用しましょう。

更新情報

太左ヱ門

1962年寅年、京都府宮津市生まれ
父の転勤に伴い大阪市、福岡市、大阪市、江南市、みよし市、中二の時に東京へと転々と過ごす。高校時代は野球だけに青春を捧げ成績は学年で下から30番まで落ちる。
社会人になってからも名古屋、大阪、名古屋、沖縄、名古屋、東京(単身赴任8年)、名古屋と転々とした生活が続き現在はようやく名古屋に定着。
家族は妻と子供2人だが子供1人は独立し、現在は家族3人での生活中。孫に遊んでもらうのがあらたな生き甲斐のひとつになった。
2022年に還暦を迎え健康、バイク、定年退職など日々の生活や趣味のことを記していきます。
inserted by FC2 system